get_postsで最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べる
サイドバーなどに最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べる必要があったのですがなるべくシンプルな方法がないかなと探していたところxcodeのテンプレートタグ/get postsにサンプルがあったのでメモっておきたいと思います。
最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べる
- 「’posts_per_page’ => 10」で表示したい記事の数を指定する
- 「wp_reset_postdata();」でリセットする
最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べるサンプルコード
<ul> <?php $args = array( 'posts_per_page' => 10, 'order'=> 'ASC', 'orderby' => 'title' ); $postslist = get_posts( $args ); foreach ( $postslist as $post ) : setup_postdata( $post ); ?> <li><?php the_title(); ?></li> <?php endforeach; wp_reset_postdata(); ?> </ul>
上記のコードを表示させたい場所に記述すれば最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べることができます。
もっとシンプルなコードがあればメモりたいと思います。(^ ^;
関連記事
-
stinger7でFatal error: Call to undefined function
WordPressのテーマをstinger7に変更したところ「Fatal err …
-
Search Regexでタイトルなどを一括変更!
「WordPressのタイトルとかを変更したいんだけど・・・」と知り合いに相談さ …
-
カスタム投稿でカスタムフィールドの入力欄が表示されない!
カスタム投稿タイプでカスタムフィールドを利用した入力をしようとした時にカスタムフ …
-
子テーマのCSSが反映されない!
オリジナルのテーマを編集しないでデザインやレイアウトを変更できるWordPres …
-
「SyntaxHighlighter Evolved」でコードソースを表示させる。
WordPressでPHPスクリプトなどのコードソースを表示されるプラグインを探 …
-
wordpressで記事編集リンクを付ける方法
wordpressで利用するテーマによっては、記事を編集するためのリンクが記述さ …
-
WordPressのSimplePieで取得できるタイトルを変更。
WordPressに同梱されているSimplePieで取得できるタイトルの部分を …
-
RSSから特定のカテゴリーを削除する
WordPressのRSSから特定のカテゴリーを削除したかったのでメモっておきた …
-
特定のカテゴリーを削除!
WordPressで特定のカテゴリーを指定して削除したいと思ったのでメモっておき …
-
特定のカテゴリーの時にだけ表示させる!
WordPressの特定のカテゴリーの記事一覧で表示させたい文字列があったので「 …