カスタム投稿で投稿の情報を取得する!
カスタム投稿タイプで投稿が持っているいろいろな情報を取得したかったのでメモっておきたいたいと思います。
カスタム投稿タイプで投稿の情報を取得する方法
【参考ページ】error when trying to use get_post_type_labels on custom post type
シングルページに下記のコードを記述すると投稿が持っているいろいろな情報を取得できました。
$ptob = get_post_type_object(get_post_type()); var_dump($ptob );
これでカスタム投稿が持っている投稿のいろいろな情報を取得することができました。
忘れる前のとりあえずメモでした。(^ ^;
関連記事
-
子テーマのCSSが反映されない!
オリジナルのテーマを編集しないでデザインやレイアウトを変更できるWordPres …
-
カスタム投稿でカスタムフィールドの入力欄が表示されない!
カスタム投稿タイプでカスタムフィールドを利用した入力をしようとした時にカスタムフ …
-
stinger7でFatal error: Call to undefined function
WordPressのテーマをstinger7に変更したところ「Fatal err …
-
RSSから特定のカテゴリーを削除する
WordPressのRSSから特定のカテゴリーを削除したかったのでメモっておきた …
-
特定のカテゴリーの時にだけ表示させる!
WordPressの特定のカテゴリーの記事一覧で表示させたい文字列があったので「 …
-
stinger7でget_mtime()エラー
テーマをstinger7に変更した後、個別記事でコンテンツを取得できず「Fata …
-
get_postsで最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べる
サイドバーなどに最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べる必要があったのですが …
-
wordpressで記事編集リンクを付ける方法
wordpressで利用するテーマによっては、記事を編集するためのリンクが記述さ …
-
WordPressのSimplePieで取得できるタイトルを変更。
WordPressに同梱されているSimplePieで取得できるタイトルの部分を …
-
カスタム投稿でカテゴリーを取得する!
WordPressのカスタム投稿タイプでカテゴリを取得しようとしたところ「the …