特定のカテゴリーを削除!
WordPressで特定のカテゴリーを指定して削除したいと思ったのでメモっておきたいと思います。
ただし完全に削除するのではなく、非表示にするだけなんですけどね。(^ ^;
ブログトップの投稿一覧から特定のカテゴリーを非表示にする方法
最初に利用しているテーマから下記ようなの記述を見つけます。
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
非表示にしたいカテゴリーが1つの時
上記のコードの上に下記の様なコードを記述します。非表示にしたいカテゴリーIDの前に「-(マイナス)」を付け加えます。
<?php query_posts($query_string . '&cat=-[非表示にしたいカテゴリーID]'); ?>
【記述例】非表示にしたいカテゴリーIDが「3」の場合
<?php query_posts($query_string . '&cat=-3'); ?> <?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
非表示にしたいカテゴリーが2つ以上の時
上記の例と同じ様に下記の様なコードを記述します。非表示にしたいカテゴリーIDの前に「-(マイナス)」を付け加えるのを忘れないようにします。
<?php query_posts($query_string . '&cat=-ID1,-ID2,-ID3'); ?>
【記述例】非表示にしたいカテゴリーIDが「4,6,9」の場合
<?php query_posts($query_string . '&cat=-4,-6,-9'); ?> <?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
ページングが上手くいかない時
ページングで2ページ以降が表示されない場合には少しコードを追加してあげる必要があるみたいです。
10件ずつ表示させる例
下記のコードの場合には、
query_posts($query_string . '&cat=-3');
こんな感じに書き換えます
query_posts($query_string . '&cat=-3&posts_per_page=10&paged=’.$paged );');
最近の投稿から特定のカテゴリーを非表示にする方法
サイドバーなどにある「最近の投稿」から特定のカテゴリーを非表示にする方法は意外に難しいらしく簡単にはいかないようです。
とりあえず下記のコードをfunction.phpに記述しておけば良いみたいです。
/* カテゴリーIDを指定して非表示にする */ function exclude_widget_categories($args){ $exclude = '3,6,18'; // 非表示にしたいカテゴリーID(複数ある場合にはカンマで区切ります) $args['exclude'] = $exclude; return $args; } add_filter('widget_categories_args","exclude_widget_categories');
参考にしたWordPress.orgのサポートフォーラムのURL
- https://wordpress.org/support/topic/excluding-category-from-widget
- https://wordpress.org/support/topic/excluding-categories-by-slug-from-the-category-widget
- https://wordpress.org/support/topic/exclude-from-widgets
おそらくプラグインを利用することで簡単に非表示にできるんでしょうね。
プラグインはなるべくインストールしたくないので、とりあずプラグインを利用しない方法をメモっておきました。(^ ^;
関連記事
-
WordPressのSimplePieで取得できるタイトルを変更。
WordPressに同梱されているSimplePieで取得できるタイトルの部分を …
-
get_postsで最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べる
サイドバーなどに最近の投稿をタイトル順に指定した数だけ並べる必要があったのですが …
-
プラグインをインストール後に管理画面に移動できない!
WordPressにプラグインをインストールした後に管理画面に移動できないという …
-
Stinger7の記事一覧でページ送りが表示されない!
Stinger5で表示されていたページ送り(ページネーション)の部分がSting …
-
特定のカテゴリーの時にだけ表示させる!
WordPressの特定のカテゴリーの記事一覧で表示させたい文字列があったので「 …
-
カスタム投稿でカテゴリーを取得する!
WordPressのカスタム投稿タイプでカテゴリを取得しようとしたところ「the …
-
「SyntaxHighlighter Evolved」でコードソースを表示させる。
WordPressでPHPスクリプトなどのコードソースを表示されるプラグインを探 …
-
W3 Total CacheとDB Cache Reloaded Fixでエラー
W3 Total CacheとDB Cache Reloaded Fixの両方を …
-
Search Regexでタイトルなどを一括変更!
「WordPressのタイトルとかを変更したいんだけど・・・」と知り合いに相談さ …
-
カスタム投稿でカスタムフィールドの入力欄が表示されない!
カスタム投稿タイプでカスタムフィールドを利用した入力をしようとした時にカスタムフ …