xamppのapacheが起動しない!
ubuntuを再インストールした後にxamppをインストールしたのですが、xamppのapacheが起動しないので「ローカルに開発環境が作れなくなってしまった・・・」と途方にくれてしまっていたのですが、とりあえずapacheを起動できるようになったのでメモっておきたいと思います。
xamppのapacheが起動できなかった時の状況
インストールしたxamppを最初に起動させようとすると、
XAMPP: Stopping Apache…fail.
と表示されてapacheだけ起動することができませんでした。
xamppのApplication logを確認してみる
xamppのApplication logを確認してみると、
Starting Apache Web Server…
Exit code: 8
Stdout:
apache config test fails, aborting
Stderr:
httpd: Syntax error on line 136 of /opt/lampp/etc/httpd.conf: Cannot load modules/mod_ssl.so into server: /opt/lampp/modules/mod_ssl.so: cannot open shared object file: No such file or directory
このログをみると、
/opt/lampp/etc/httpd.confに記述されている、
「mod_ssl.so 」が読み込めませんよ。
「/opt/lampp/modules/」のディレクトリの「mod_ssl.so into server」というファイル(かディレクトリ)が無いんじゃないの?
と言われているみたいです。
コメントアウトで読み込みを停止させる
とりあえずsslとかをローカルで使う予定がないのでコメントアウトで読み込みを停止させることにしました。
コメントアウトするファイル
「/opt/lampp/etc/httpd.conf」をエディタで開きます。
(「sudo gedit /opt/lampp/etc/httpd.conf」とかで開きます)
httpd.conf内にある、
LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so
を、
#LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so
として保存しました。
その後にxamppのapacheを起動させると、ちゃんとapacheが起動してくれました。
久々にOSをクリーンインストールするといろいろな変更点に気付かされますが、いろいとなトラブルにも見舞われてしまいます。
最初は原因がまったくわからず、2日もかかってしまったのでメモっておきました。(^ ^;
関連記事
-
無効なURLです。プログラム設定の反映待ちである可能性があります。しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
以前、Xdomainの無料サーバーのPHP&MySQLを利用してWordPres …
-
127.0.0.1では表示されるのにlocalhostだと403エラー!
XAMPPを立ち上げてサーバーにアップする前のサイトを作成しようと「http:/ …
-
SQLite ManagerでStrict Standards
WordPressをSQLiteにインストールして、SQLiteのデータベースを …
-
海外サーバーでDNSが反映されない!
海外レンタルサーバーで利用するためにドメインを取得した後、ネームーサーバーを記述 …
-
WordPressバージョンアップ後に管理画面が文字化け!
WordPressをバージョンアップした後に管理画面に移動するとダッシュボードが …